FAQ

よくある質問

設置・施工について

  • サウナルームをビルトイン(壁内に隠蔽)できるでしょうか。

    ビルトインは可能ですが、ビス取付のための作業スペースの確保や、隠蔽部の熱や湿気の対策などが必要となるのでご注意ください。

  • 屋内用のサウナルームに塗装は必要でしょうか。

    塗装の必要はございません。熱で塗料が気化する可能性がありますのでお勧めしておりません。

  • バレルサウナは無塗装品でしょうか。

    塗装の必要はございません。熱で塗料が気化する可能性がありますのでお勧めしておりません。

  • サウナルームを設置する場合の周囲の離隔距離はどの程度必要でしょうか。

    ルーム組立の際に外側からビス取付が必要です。作業をするための離隔距離として基本的には本体側面及び背面については400㎜以上、天井面については300㎜以上の離隔距離確保をお願いします。
    ただしスタンダードタイプの場合は、天井モールの取付をしなければ、ルーム内部からのビス取付となるので、離隔距離を両側面50㎜、背面200㎜まで縮めることが可能です。

  • パワーユニットを屋外に取り付けても大丈夫でしょうか。

    パワーユニットは防水仕様となっておりませんので、屋外設置の場合は、防水仕様のBOXなどを使用してカバーをお願いします。

  • パワーユニットを横に寝かせて設置してもよいでしょうか。

    マグネットスイッチが正常に作動をしない可能性がございますので、必ず壁面に立てかけての設置をお願いします。

  • ヒーター設置箇所周囲の熱対策はどのようにすればよいでしょうか。

    施工説明書に記載をしている離隔距離にあわせて設置をお願いします。
    床面についてはヒーター上部に比べてヒーター下部の温度はそこまで上がりません。
    床面にそのまま設置をしても問題はございません。

  • 室温センサーの設置箇所は必ずヒーター上部になるのでしょうか。

    室温センサーの取付については、施工基準に即して必ずヒーター上部に取付をお願いします(サウナルーム内で最も高温となるヒーター上部の温度過昇を防ぐ目的もございます)。

  • コントローラーの取付はサウナルーム内でもよろしいでしょうか。

    コントローラーについてはサウナルーム内への設置でも問題ございません。ただ、パワーユニットについてはサウナルーム内への設置不可となるのでご注意ください。

  • サウナルーム設置箇所については床補強が必要でしょうか。

    機種によって重量は変わりますが、例えばS1515の場合、重量が約300kgとなります。設置箇所の床面については大引きや束などで適切な補強をお願いします。